ハンターハンターが連載を再開してから、
暗黒大陸編に突入して、新しい展開が見えてきて
かなり話題になってきてますね。
中でもすごく話題になっているのが、
暗黒大陸を300年以上にも渡って調べ歩いてる
人物である『ドンフリークス』という人物が
話題になっています。
この人物は一体どんな人物なのか、
その秘密について調べてみました。
ドンフリークスの正体は?
ドンフリークスという人物の名前について、
まず、フリークスという名前があることから
ゴンやジンの祖先に当たるということが
予想がつくでしょう。
では、どうして300年以上にもわたって
生きているのかというと、暗黒大陸から
『究極の長寿食』や、『万病を治す香草』を
持ち帰って食べていると言われています。
つまり、元々は普通の人間だったのが、
暗黒大陸に言って、通常の世界にはない
ものを持ち帰って来たということが
言えるでしょう。
(ハンター協会であったり、V5といった組織は
情報を統制しているはずなので、この事実を
認識しているはずですが、あえて公表して
いないのではないでしょうか。)
ちなみに、ドンフリークスがジンの父親という
噂もありましたが、そもそも300年以上も
長生きしているのだとすれば、⇒父親という
よりも、遥か彼方の祖先という方が
可能性としては高いのではないでしょうか。
ジンが暗黒大陸についての知識が豊富なのは
間違いなくドンフリークスが書いた本の
知識からなのは予想がつきますね。
また、一方で、ジンがかつて巨大な恐竜に
乗っていたシーンがありましたが、
これは今思えば暗黒大陸にすでに上陸して
いたという事も予想がつくのでは
ないでしょうか。
こちらがそのシーン。
ジンはドンの本を読んで、暗黒大陸への
わたり方や、攻略方法をすでに把握していて
何度も暗黒大陸と、現実世界とを行き来して
いるのではないでしょうか。
ちなみに、ドンフリークスが登場することで、
読者の方々はかなり驚いている人ばかりでした。
■ドンってネタかと思ってた
■来てるじゃねえか。うおおおおおお。感動
■ドンマジかあああああああ
■ドンフリークスはあかん 冨樫終了のお知らせ
■何で毎週毎週こんな面白いんだ
■ハンターおもしろすぎんご
また、ハンターハンターのこれまでの設定で
通常よりもあり得ない設定についても
全て暗黒大陸のせいなのでは?という
噂も出てきていますね。
●ナニカの能力はジギーゾルディックのせい?
●ゴンが特殊な力を発揮したのは、ドンのせい?
●キメラアントや王は、暗黒大陸からきた?
●念能力は暗黒大陸からきた?
●ネテロが長生きできたのは何か持ち帰ってきた?
などなど、これまでの全ての設定が
暗黒大陸と結びついてしまっているのかも
しれませんね。
暗黒大陸はかなり広いということなので、
今後の⇒ハンターハンターの世界がより一層、
楽しみになったことは間違いありませんね。
余談ですが、飛行機だったり、スペースシャトル
で渡航すればいいのでは!?と思ったりも
しましたが、そういう小技では攻略できないのが
暗黒大陸なのかもしれません。
また、当時世界最強と言われていた
ネテロや、キルアの祖先だった
ジギーゾルディックでも暗黒大陸で
めちゃめちゃビビっていたにも関わらず、
ドンフリークスは300年以上も暗黒大陸を
ずっと渡り歩くことに成功しているので、
かなりすさまじい実力や、ハンターとしての
素質を持っていることは間違いないでしょう。
また、何かしらの念能力も身につけている
はずなので、世界最強の能力者なのかも
しれませんね。
ドンフリークスの詳細が明らかになり次第、
追記してまいりますが、⇒ドンの血を引いてる
ジンやゴンはかなりの生命力をもってるのは
間違いないのかもしれません。
かつて、ゴンとキルアは心源流の師範代である
ウィングに1000万人に1人の才能を持っていると
評価されていましたが、祖先が暗黒大陸から
何かしら長寿の食べ物を持ち帰って食べた
ということが原因なのかもしれませんね。
いずれにせよ、HUNTERXHUNTERの世界観は
相変わらず『おもしろい!』と感じてる方が
多いので、今後の展開にもぜひ注目して
参りましょう。
また、冨樫先生が休載してたときには、
いつ連載が復活するのか話題にもしてきました。
⇒ハンターハンター再開と33巻(最新刊)の発売日に関する記事はこちら
冨樫先生の体調がこのまま健康を保って頂き、
この調子で、連載もどんどんと書いていって
頂きたいですね。