ワンピースのプルトンの正体が悪魔の実という説は?ウマウマの実モデルユニコーン!?
ワンピースの世界で最も謎になっているものの
1つで、「古代兵器がどんなものか?」という
ことがあげられるでしょう。
中でも古代兵器プルトンについては、
アラバスタ編、エニエスロビー編の2つで
争いのネタになっていましたが、結局は
その正体については何も語られませんでした。
ワンピースの世界では2度あることは3度ある
ということが何度もありましたが、新世界編で
いよいよ登場すると予想しています。
古代兵器プルトンってどんなんだっけ!?

プルトンとは
『一発放てば島1つ吹き飛ばす』
という強力な戦力であり、CP9もその力を
手に入れようとフランキーを捕らえて
いましたね。
ちなみに、フランキーがプルトンをサニー号に
搭載しているということをこちらでも
話題にしてきました。
⇒フランキーとプルトンの関係
ただ、アラバスタ編ではプルトンが眠っている
という描写もあったので、プルトンの設計図
だけでは、プルトンが完成しないと思われます。
つまり、プルトンと同じ大きさ・形の船が
あったとしても、本当の意味でのプルトン
になるには世界で1つの”何か”がないと
成り立たないと考えられます。
プルトンの正体は悪魔の実ウマウマの実モデル”ユニコーン”

アラバスタ編で、イヌイヌの実モデル
“ダックスフント”で、ラッスーが登場し、
エニエス・ロビー編では、ゾウゾウの実を
食べたゾウの剣ファンクフリードが
登場しました。
つまり、もう一度悪魔の実を食べた人間以外の
何かが登場するということが伏線になっている
と予想できそうですね。
アラバスタ編、エニエス・ロビー編と
プルトンを話題にしてきたので、
このことから、プルトンそのものが
悪魔の実を食べた巨大戦艦だという結論が
予想できそうですね。
ちなみに星座でもいっかくじゅう座の上に、
こいぬ座が描かれています。

黒ひげの能力であるイヌイヌの実モデル
ケルベロスというのはこちらでも話題に
してきました。
元々、ケルベロスだったので、黒ひげは
悪魔の実を3つ持てたという・・・
⇒黒ひげの能力の真相
つまり、プルトンを扱うと思われる
黒ひげがこいぬ座を意味してるとすれば、
こいぬ座の下にいっかくじゅう座が
あることから、プルトン=いっかくじゅう
を意味してるのかもしれません。
ちなみに、プルトンは一発放てば
島1つ吹き飛ばす威力を持っているので、
ユニコーンのように空を飛ぶ船として、
空から島を攻撃できる船なのでは
ないでしょうか。
そうなれば、世界政府を攻撃できたり、
気に入らない島を片っ端から攻撃することも
できる最強の兵器ということになるでしょう。
今後は黒ひげが手に入れるということに
ついてはこちらでも話題にしました。
⇒黒ひげがプルトン入手
ワンピースを手に入れるにはプルトンの
力が重要になるのは間違いありませんので、
今後の展開が非常に注目しましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました
もしよければツイッターやフェイスブックで広めて頂けるとすごく嬉しいです。ご協力よろしくお願いします。
プルトンが”眠っている”という描写は単純に”隠されている”という意味ではないですか?
もし考察通り、世界で二つと存在しない悪魔の実をもってプルトンが完成するのなら、(人造悪魔の実の技術など無かった)大昔にプルトンの設計者が、対抗勢力としてプルトンの設計図を残したことは無意味となってしまうでしょう。
まぁそれでも一応残しておいた、という見方も出来なくはないですが・・・。